このブログを検索

RSウイルス

 RSウイルス(日本小児科学会ウエブサイトより

生後1歳までに50%以上が、2歳までにほぼ100%がRSウイルスに感染。

乳幼児のウイルス性細気管支炎および肺炎の最も一般的な原因であり、症例の50~80%を占める。

症状は感冒様症状から下気道感染に至るまで様々ですが、特に生後6か月未満で感染すると重症化傾向。

合併症として無呼吸、急性脳症などがあり、後遺症として反復性喘鳴(気管支喘息)があります1)2)

有効な治療薬はありません


参考文献
  1. 国立感染症研究所: IASR Vol. 43;p79-81: 2022年4月号
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/rs-virus-m/rs-virus-iasrtpc/11081-506t.html
  2. 国立感染症研究所: IASR Vol. 39; p207-209: 2018年12月号.
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/542-disease-based/alphabet/respiratory-syncytial/idsc/iasr-topic/8473-466t.html
Centrepointのクリニック, Singapore, Singapore
シンガポールの総合診療医です