2020年8月30日 メンタルヘルスネットワークオンライン交流会で話題提供を行いました。
Kindnessについて 話の内容です。
*「記事」Science says being kind pays off.
https://medicalxpress.com/news/2020-07-random-science-kind.html
親切な行為をすると幸福感を感じやすい。
*「実験報告」Acts of Kindness and Acts of Novelty Affect Life Satisfaction https://www.researchgate.net/publication/44797453_Acts_of_Kindness_and_Acts_of_Novelty_Affect_Life_Satisfaction
A.人に親切なこと(Kindness)をするグループ、B.目新しいこと(Novelity)をするグループ、C.何もしないグループ 10日間の実験の前後に各グループの人生満足度が測定された。結果;A.親切な行為 B.目新しい行為を行ったグループは、人生の満足度が向上していた
*『Kindness療法』はメンタル治療に活かせるのではないか?
https://medium.com/kindlab/how-to-be-kind-in-a-crisis-eddd6073faf9
実践しやすい親切な行為とは:
自分や環境を衛生的にする、離れて住む家族や親戚にビデオ通話をする、家族に食事を作る、愛する人に感謝や愛情を伝える、近所の人の買い物などをサポートする。
https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vR7_zI9omFXpj24P58YBPidhF9IvJeBNbnIQi88oo8VtrmWJxoVG14zXjoWEdGCQnm8YNJzLD2v-JWG/pub?start=true&loop=true&delayms=3000