■軽度PDDの患者の場合
うつ病症状が2年以上で症状が続く場合は抗うつ薬を検討する。
身体活動プログラムを検討する
通常、週3回の45分~1時間のセッションを10~14週間。
プログラムは、適切なインストラクターのサポートを受けながら、グループベースのものが望ましい。
■重症度の高いPDDあるいはMDD の要素を持つ患者に対しては、
初期治療として薬物療法と精神療法を併用する。
■抗うつ薬の選択としては、SSRI、SNRI、TCA等、(sertraline, imipramine, escitapram etc...)
■心理療法
CBT、behavioral activation therapy、problem-solving therapy (PST)、 interpersonal therapy (IPT) などの効果が報告されている。
■ワークシートで実践しよう 参考ウエブサイト
毎日の生活スケジュールや日課を決め、実践する。
楽しめる趣味を見つける。運動する。ソーシャルタイムを持つ。
https://www.therapistaid.com/therapy-worksheet/schedule-behavioral-activation
Weekly Schedule for Behavioral Activation
https://www.therapistaid.com/therapy-worksheet/behavioral-activation
behavioral activation
https://www.psychologytools.com/resource/activity-diary-hourly-time-intervals/
Activity diaries
https://www.metropediatrics.com/wp-content/uploads/sites/8/2018/02/Cover-Your-BASEs.pdf
BEHAVIORAL ACTIVATION: Be sure to cover your BASEs!